Product
-Tokifude-
大切な腕時計のケアは特別なこのブラシで
腕時計のお手入れに特化した、熊野筆の高級ブラシが誕生。その名も 【tokifude(刻筆)】腕時計のお手入れは歯ブラシでのケアが一般的ですが、大切な腕時計は専用のケアブラシでお手入れしてあげませんか。
日本の匠の技が生み出す美しいブラシで、腕時計をお手入れする時間が優雅なひと時に。
愛機を愛でるようにお手入れいただけます。
日本の伝統工芸と腕時計ケアの異色の融合
熊野筆は、広島県熊野町で生産されている国指定伝統的工芸品の筆 です。近年では、職人が手作業で作り出す繊細な筆の肌触りが化粧筆や洗顔ブラシに最適であるとして、国内外で人気を博しています。
【tokifude(刻筆)】は、昭和初期から熊野筆の制作をしている「中村製作所」と腕時計ケア用品の販売を行なう「 kiribi」の共同開発によって誕生。それぞれの知見を生かし、腕時計ケアに適した毛質と形状の専用ブラシが完成しました。
腕時計の横に置きたい
愛らしくも高級感のあるデザイン
【tokifude(刻筆)】は、コロンとした丸みが手に馴染む、愛らしいフォル ム。材木のウォルナットで金口は黒マット。シックで高級感あるデ ザインです。自立するので腕時計の横に置いておけます。
大ブラシはしなやかな狸毛。小ブラシは硬めの豚毛を使用。天然毛のため、毛先にかけて自然と細くなり、腕時計を傷つけません。しかしコ シがあるため、汚れをしっかり払うことができます。
ずっと手に持っていたくなる心地良い質感は、腕時計のお手入れを楽 しく優雅なものに変えてくれます。
日々のケアが腕時計の価値を高める
丈夫なステンレススチールの腕時計でも、汗や皮脂汚れの蓄積が錆びの原因に。日々のケアが重要です。
腕時計使用後は、大ブラシで全体をブラッシング、バックルやリューズ等の細かい部分は毛先が尖った小ブラシでブラッシングすることで、錆びの原因となる汚れの蓄積を防ぐことができます。
汚れがひどいときは、毛に水を含ませてブラッシングし、乾いた布で拭き取っていただくと、より汚れを取り除けます。
【tokifude(刻筆)】のケアも
【tokifude(刻筆)】で腕時計のドライケアをした後は、毛先をテイッシュで軽く拭ってください。水を含ませてブラッシングした際は、きれいな水で毛先をすすいだ後、乾いた布で軽く水気を取り、直射日光の当たらない風通しの良いところで自然乾燥させてください
Online shop
-オンライン店舗-
下記リンク先のオンラインショップにて販売中です。